バラのバスタイムでリラックス

季節の変わりめ、ちょっと疲れていませんか?
毎日の疲れ、たまっていませんか?
管理人ママは、猛暑の夏が終わったある日めまいがして起き上がれなくなったことがあります。やっとの思いで病院で診てもらったら「夏の疲れが出たんでしょう」とのことでした。点滴してもらって、帰ってきましたが、やっぱり季節の変わりめって、疲れがでるんですね。
こんな時は、熱いお湯に浸かるのが一番ですよね。
夏は手軽にシャワーで済ませてしまいがちですが、肩まで浸かってゆっくりはいるお風呂は疲れもとれるし、リラックスも出来る優れものです。
温泉なら、もっと良いんですが。
でもね、温泉もいいけど、バラを湯船にいっぱい浮かべた映画のワンシーンのようなバスタイムだって女性なら一度は味わってみたいものです。
バラの香りで優雅なひととき 映画のワンシーンのようなバスタイム
あ~、考えただけでもウットリしちゃいますね。
おうちのお風呂なら「バスタブに熱いお湯を張り・・・」なんてセオリーどおりにはいきませんが、
でも、バラのお風呂に浸れるっていう贅沢は味わえちゃいます。
バスタブ(あ、お風呂なんですけど)に熱いお湯を張り、真っ赤な生バラを散りばめたフラワーバス。そっと体をお湯に沈めると、熱い湯気とバラの香りが体を優しく包み込んで、疲れを癒やしてくれる。
なんてステキなんでしょう。
ローズオイルではやったことがありますが、この「映画のワンシーンのようなバスタイム」は初めての経験です。
これは、お花屋さんが研究開発したこだわりのローズバス。
可愛らしいバラと自然なバラの香りで優雅な癒しのひとときを 映画のワンシーンのようなバスタイムをとてもお手頃な価格で楽しめます。
ギフトでも喜ばれているそうです。
そうですよね~、こんなステキなもの貰ったら、嬉しいですよね~。
どんなものか、ちょっとみてみたい!という方はこちらから。
>> ラグジュアリーなバスタイムを演出する優雅なバラ50輪<<
2012年10月に幕張メッセで開催されたフラワーEXPOでも話題になり、日経MJやFMヨコハマなど各種メディアでも取り上げられたローズバスです。